アイコン

【新潟市】ピンクリボンホリデー2025

ピンクリボンイベント

マンモグラフィ検診の受診率向上と乳がんの早期発見・早期治療を啓発するため、毎年10月に新潟で開催している「ピンクリボンホリデー」も今年で19回目を迎えます。

今年は乳がんに関心のない方にもきっとお役に立てる2つの講演と、骨密度測定などの健康チェックや、医療用ウイッグや乳腺治療後の補整下着の展示などのブースをご用意しています。

ご家族やご友人お誘い合わせのうえ、どうぞお気軽に遊びにきてください。入場無料、事前申込不要です。

○参加概要
日時:2025年10月26日(日) 13時30~16時
場所:新潟日報メディアシップ(新潟市中央区万代3-1-1)

【講演1】 ≪14:00~15:00 ≫
・演題 がんになる前も後も役立つ「食事と運動」
・講師 奥松 功基さん リオールジム代表/スポーツ医学博士
・内容 トレーナーとして乳がん経験者向けの運動・食事指導を専門とし、学会発表やNHK等のメディア出演も多数。健康に関わる運動や食事に関し、がん患者だけでなく、幅広い対象者に向けた有益な情報を届けていただきます。

【講演2】 ≪15:10~15:50 ≫ 
・演題 一病息災~私が日々、心を整えるためにしていること
・講師 ちゃい文々さん コミュニケーションクリエイター/漫画エッセイスト
・内容 漫画エッセイの執筆、ラジオパーソナリティ、多様性人権啓発トレーナーなど多方面で活動。自身の乳がん罹患経験を通しての思いを語っていただきます。 

【ブース】 ≪13:30~16:00 ≫ 
・新潟県臨床検査技師会「脳年齢測定」「血管年齢測定」
・新潟県診療放射線技師会「骨密度測定」
・新潟県薬剤師会「お薬相談」
・美容室Ann「医療用ウィッグ&アピアランスサポート」
・ユコー株式会社「乳腺治療後の補整下着等の展示紹介」

参加費:無料
主催:新潟はっぴー乳ライフ(事務局:公益財団法人新潟県健康づくり財団内)
https://www.nhf.or.jp/pinkribbon_niigata/